窓に多肉植物を飾りたいので・・というAさまのリクエスト。。
風が吹いても植物にブラインドが当たらないように
強風タイプのブラインドを取り付けしました。
遠目に見ると普通のブラインドと変わりないようですが・・
風が吹いてもブラインドが揺れないように・・
しっかりと窓枠に留めてあるので大丈夫。。
羽(スラット)も通常のブラインドよりも
30%厚くなっているので
強度がアップしています。
ライフスタイルに合わせてのブラインド選び・・
ポイントですね。
こちらの窓は高い位置に付いているので開閉用の
器具が窓から飛び出している形になっています。
こんなときはプレーンシェードと器具が干渉しないように
天井に付ける位置をブラケットでずらしておきます。
これならシェードがきちんと納まって気持ちが良いですね。
ブラインドやシェード・・ロールスクリーンなどは
すっきとシンプルに取り付けするのがミソです。
天付けの間仕切り用のロールスクリーンも・・
天井にすぅっと吸い込まれる感じで納まっているがいいですね。
間仕切りとして使うときだけ存在感を示すっといった具合です。。
このAさま邸は・・
菊川市のウィングホームさんの建築です。
~
ロールスクリーンやブラインドなど・・
窓用のメカ物は取り付けから修理まで承っております。
顔を知っている人にならお直しも頼みやすいですよね。~
~カーテン&窓周りのインテリアのことは
インテリア専門店シーズナルウィンドへお任せ下さいませ~
ホームページはこちら→ founded in 1977
気になるカーテンやアイテムの
ご質問、お問い合わせは
ネットショップにて承っております